合同会社彩 彩福祉用具サポートサービス の日記
-
介護保険適用の住宅改修について その2
2012.01.08
-
要介護者(介護認定を受けた方)が自宅に手すりを取付ける等といった住宅改修を行おうとする場合、
・事前申請書
・住宅改修が必要な理由書
・工事費見積書(材料費と工費を分け、単価と数量を明記したもの)
・住宅改修…
-
「了解いたしました」って言葉、頻繁に使ってました^^;
2012.01.05
-
目上の人に「了解」は不適切
正しくは「承知しました」。
「了解しました」「了解いたしました」と書いても不適切ということ(尊敬の意味が含まれていない)。
「かしこまりました」も同じように使える敬語としてOKで…
-
介護保険適用の住宅改修について その1
2011.12.30
-
住み慣れたご自宅で、いつまでも安心して生活を送りたいと思われる方は多いのではないでしょうか。
しかし自宅を見回すと各部屋と廊下、トイレ、お風呂には段差等があったり急な階段にも関わらず手摺がなかったり、若…
-
2012年度より福祉用具貸与にも個別援助計画作成が義務づけられる?
2011.12.29
-
結論から言うと「福祉用具貸与(レンタル)の個別援助計画」は義務付けされることになりそうです。 少し古い話になりますが2011年7月28日の厚生労働省社会保障審議会介護給付費分科会において福祉用具貸与が…

-
山野酒造 交野市
2011.12.25
-
交野市には酒蔵が二軒あります。
その内のひとつ、山野酒造。
代表的な銘柄は
片野桜 山廃仕込純米無濾過生原酒
富楼那 純米大吟醸袋吊り雫無濾過原酒
純米吟醸 かたの桜
平安時代、交野は京の公家が狩りのため訪れた…
-
車いすに関する研修会の企画について
2011.12.23
-
2012年2月に、介護職の方を対象とした車いすに関する研修を企画中。
研修講師は福祉用具プランナー壽浅賢ニ氏
開催場所は大阪府門真市のデイサービスをお借りする予定。
詳しい内容等が決まり次第情報をUPしてい…

-
ライトアップ 大阪市
2011.12.21
-
「OSAKA光のルネサンス2011」

-
OSAKA光のルネサンス2011 大阪市
2011.12.20
-
「OSAKA光のルネサンス2011」もあとわずかで終了ですね。
開催期間は12月14日(水)から12月25日(日)までですが、このイベントも今年で9年目を迎えるとのことです。
東日本大震災の影響で節電が叫…
-
「認知症の人を中心にサポートを考える」 研修会があるそうです 交野市
2011.12.19
-
平成24年1月16日(月)13:00~「認知症の人を中心にサポートを考える ~あなたはどんなサポートを望みますか~」という研修会が催されるそうです。
当日は参加してこようと思います。
-
イルミネーション「山ナリエ」 交野市
2011.12.18
-
交野市星田山手で平成7年から毎年年末に行われているイベント「山ナリエ」。
当初は、わずか3軒でイルミネーションの 飾り付けを始められたそうなのですが、今ではテレビの取材が来るほどのイベントとなっています。
…
